The Blog

Catch up on good news
発酵のチカラに見る日本酒づくり(+味噌づくり)

発酵のチカラに見る日本酒づくり(+味噌づくり)

お酒がすっごく飲めそうで、まっーたく飲めない私ですが、 ずっと行きたかった寺田本家にいってきました! 場所は、いすみから車で2時間、発酵の里、神崎町。 創業江戸初期(1673〜81年)、契約農家さんの協力で 全量無農薬米を使用し、仕込み水は蔵からでる 地下水を使用。自然な菌で発酵させ、添加物は一切つかわずに、 手のひらづくりの生命力あふれるお酒づくりをモットーにしています。 寺田本家のお酒づくりに対するこだわりなどは、 こちらから→ http://www.teradahonke.co.jp/...

read more
シェアライフのすすめ。pay forward は人生を豊かにする。

シェアライフのすすめ。pay forward は人生を豊かにする。

寒い寒いとはきいていましたが、冬の森はほんとうに、芯から冷えます。 薪ストーブなくして冬は乗り切れません。 普段はひっそりと森の静寂にとけ込むように シンプルに暮らし、薪ストーブも(けちって)お休みの我が家ですが ゲストがきたときは、火遊びも楽しみのひとつ、 という感じで、みんなであったかいお料理を囲んで パーティーがはじまります。 12月にはオーストラリアのニンビンで出会ったかえちゃんが NZ出身のエレンをつれて遊びにきてくれた。ちなみに、エレンは翌朝から 10日間、茂原のヴィパッサナー...

read more
2012年になりました

2012年になりました

新しい一年がはじまりました。 今年は、あけまして「おめでとう」という言葉を 控えている人や喪中の方も多いということで例年より 年賀状も少ないとか。 昨年に引き続き、今年も両親と兄夫婦と姪っ子2人と 温泉旅行にいって、ただただのんびりしてきました。 ホテルの部屋と露天風呂からはこの絶景!お父さん、ありがとう! 8月に生まれた有里(ゆーり)はまん丸のほっぺがこぼれおちそうで 食べちゃいたいぐらいおいしそーで、にこっと笑うようになり ママをはじめ、みんなの注目が妹にいってしまって、思い通りにならないとすぐに...

read more
2011年を振り返って〜best waves of the year

2011年を振り返って〜best waves of the year

はい、毎年恒例のグッドウェーブを振り返る年末! 2010年に続いて 早速リストアップ。 ★1月〜2月オーストラリア編 : バイロン周辺 The pass, Wategoes, Broken Head, FlatRock ★3月オーストラリア編:ゴールドコースト,ニューカッスル、セントラルコースと、シドニー近郊 Greenmount Bay, Rainbow Bay, Barubi beach, Samurai Beach, North shelly, Curl Curl, Avalon, Freshwater 波乗日記はこちら...

read more
ブラウンズフィールドの収穫祭と古民家土壁塗りワークショップ

ブラウンズフィールドの収穫祭と古民家土壁塗りワークショップ

2009年に森の家を見つける前から参加していたブラウンズフィールドの 田植えイベント。夏になると自分が植えた苗が青々とたわわに実った 日本の原風景に感動し、秋にはお米として収穫されてそれをみんなで頂き、 地域で分かち合う収穫祭へ今年もいってきました。 ハウスメイトの千春ちゃんがブログにその様子を綴っているので チェックしてみてくださいね(単に自分のブログを更新するのが面倒なだけ・・・) 「ちはるの森」ブラウンズフィールドの収穫祭 そして、ブラウンズフィールドの新しいイベント/コミュニティスペース...

read more
森のオープンな暮らし。森の結婚式、フェス、ヨガ。

森のオープンな暮らし。森の結婚式、フェス、ヨガ。

普段やり慣れたことも、自然のなかで体験すると 自然に受け入れられている感じがして、オープンで 豊かな気持ちになります。 うちの家の裏にあるカレー屋さん、プリムローズの店主ゆみちゃん とパートナーの迎さんの素敵な結婚式が森で 開かれました。 ペットの八木さんをつれてレッドカーペット入場 新婦のドレスはなんと新郎の手作り!数時間前に裁縫おわったばかりとか。 ライブもあり 3次会のアフターパーティーではみんなで踊りまくって 疲れ果てても徒歩2分で家に到着〜 *普段、まーーったくお酒を飲まない(というか飲めない)...

read more

Instagram

[instagram-feed cols=3 num=9 showbio=false showbutton=false height=30 heightunit=% showfollow=false showheader=false]

Follow Blanco on

Archives

Archives