執筆者 Hiromi | 1月 25, 2020 | DESIGN, SUSTAINABILITY, VANLIFE, YOGA
キャラバン暮らしの魅力は、大自然の息吹を身近に、 毎日感じられるというところ。 でも、外の空間は広いけど、実際の居住スペースは 超手狭(笑)!ヨガマットがようやく一枚引けるかも、という室内。 しかも、逆立ちとか、体を目一杯伸ばしたり、動かしたりする ダイナミックなアーサナ、フローはできない。。 それならば、いっそ、外でヨガができるように デッキを作ろう!と思い立ち、DIYしてみました!! ヨガマットより一回り大きい寸法で木材を切断して スクリュードライバーで固定して、 カーペットを貼り付けて、 あっという間の完成!...
執筆者 Hiromi | 2月 10, 2018 | COMMUNITY, CREATIVES, CULTURE, RADIO, RADIO, YOGA
はじめてバイロンを訪れたのは、2011年1月。 パーマカルチャーのコースとヨガのティーチャートレニーングを受けに 滞在すること3ヶ月。その時、お世話になった飯塚えみちゃんとは 以来ソウルメイトで、一緒にマクロビオティックの料理セミナーを 企画して、オーストラリアを旅したり(1回目講師、中島デコさん、 2回目講師、中島デコさん、3回目講師、岡部賢二さん)、 常に刺激しあって、高め合える素敵な同士。 えみちゃんと出会っていなければ、 私のバイロン移住もなかったかもしれない。 2年前にロメオが産まれてからは、女性として、母として...
執筆者 Hiromi | 3月 20, 2017 | BLANCO TOUR, SURF, TRAVEL, YOGA
寒い日本を抜け出し、素敵なゲストがバイロンベイを訪れてくれました。 まず一組目は、アシュタンガヨガの先生である、ゆみさんとその生徒さんである、ちかさん。 ヨガのクラスに精力的に通いながら空いた時間にサーフガイドを申し込んでくれて 一緒にファンサーフができました。 サーフィンはほぼ初めてのちかさん。 ニック先生のアドバイスを受け、でもさすが。 アシュタンガヨガを日頃からやっているだけあって体幹しっかりしていて すぐに立てていました。 波は穏やかで、人生史上最長のライディングをザ・パスで味わい、...
執筆者 Hiromi | 9月 25, 2016 | COMMUNITY, RADIO, YOGA
町内の人口は約9千人、郊外を含めても約3万人と 小さな町のバイロンベイは、友達の友達は、友達、 といった感じで世間が狭い。 お気に入りのカフェでよく見る人、 マーケットで必ずあう人、 サーフィンしていると見かける人。 素性はよく知らないけど、いつもなんとなく 立ち話したり、そうやって顔見知りが どんどん増えていく町。人々もまた 他人とつながることを好意的に、積極的に 望んでいる人が多く、オープンな空気が流れています。 一説によると、バイロンベイに暮らす外国人で 人口が一番急激に増えているのは日本人だとか。...
執筆者 Hiromi | 3月 25, 2016 | HIROMIX KITCHEN, Uncategorized, YOGA
過去3年間にわたって、中嶋デコさんや岡部賢二さんを招聘して、 マクロビオティックの啓蒙ツアーをオーストラリアで企画、実施してきましたが、 今回はついに!私がお料理を担当することになりました! コラボするのはニックのお姉ちゃんでもあり、大の仲良しのナディーンが 教えるヨガリトリートで、私はシェフとして参加! ナディーンは去年6月の岡部先生のシドニー講演の際にアシスタントとして 手伝ってくれて、その時から温めて練りはじめていた企画を4月に実施します。 ナディーンはヨガティーチャの顔のほか、ジュエリーデザイナーでもあり、...
執筆者 Hiromi | 10月 10, 2015 | BLANCO TOUR, SURF, TRAVEL, Uncategorized, YOGA
次回のバイロンベイ、サーフ&ヨガリトリート開催決定しました。 11月14日(土)成田出発、8日間 5名様限定! 少人数でアットホームに、みんなでサーフィンして、ビーチヨガして ファーマーズマーケットいって、 ご飯一緒につくって。 ご参加お待ちしています。...