オーストラリア便りVOL3. 丘の上のサンクチュアリ@バイロンベイ
濃厚でハードワークな1ヶ月を終えて、ようやくリラックスタイム! いまステイしているのは、こんな素敵な場所にたつお家。 バイロンベイから車で10分ほど南に位置するBROKEN HEAD の ちょっと先の Brey’s Forest。 総敷地面積100エーカー(10,000㎡)、7世帯が共同購入し、 これからコミュニティとしてデベロップしていく予定。 モーニングコーヒーとこの眺め! 紹介してくれたのは、バイロンヨガセンターで日本人向けのティーチャート レーニングなどのプログラムをコーディネート、通訳を務める飯塚えみちゃん。...
オーストラリア便りVOL2. ヨガティーチャートレーニング@バイロンヨガ終了:1月23日〜2月3日
パーマカルチャーの研修をおえ、再びバイロンベイへ。 休む暇なく、今度はヨガティーチャートレーニング @ Byron Yoga Centerがはじまりました。 これが想像以上にハード! ステイ先はTallows Beach に面したかわいいキャビンで、 外界の刺激をいっさいシャットアウトした、まるでサンクチュアリーのような場所! ビーチまでは歩いて3分! みてこの透き通るような海! 4人でシェアしていたキャビン。 山奥のテント生活から生還した身にとって、この環境で12日間は最高じゃない!...
オーストラリア便りVOL1. パーマカルチャーデザイン認定コース終了:1月7日〜22日
日本を出発して1ヶ月が経ちました。 真夏のオーストラリアで元気にしてます。 ニュースで流れていた洪水やサイクロンの影響は幸い受けず 健康的な日々を過ごしています。 さて、この1ヶ月何をしていたかというと、バケーション&サーフィン三昧! といいたいところですが、かなりハードな数週間でした。 まずバイロンベイに降り立ち、サーフライダーオーストラリアの友達から、 テント道具一式とサーフボードをちゃっかり借り、何はともあれ、入水。 wategoes のメローな波。 バイロンベイに1泊した後、Permaculture Design...
オーストラリアへいってきます。
2011年、あけましておめでとうございます。 今日、オーストラリアへ旅立ちます。 帰国は桜が咲く頃、4月6日です。 オーストラリアは2006年にはじめて訪れて以来、5回目。 ただ、今回は単なる旅行やサーフトリップでもなく、 はじめての、ほんきの、自分への投資、の旅。 大まかな日程としては、こんな感じです。 1月7日 ゴールドコースト着、バイロンベイへ 1月8日〜23日パーマカルチャーデザインコース受講@Channon 1月23日〜2月3日バイロンベイヨガセンターにてティーチャーズトレーニング受講...
2010年を振り返って〜今年もいっぱいいい波にのれました!〜
毎年恒例となってきた、「いい波」を振り返る師走。 2009年につづき、2010年はどうだったのでしょう。 今年は、365日のうち81日間、海に入りました(波乗り手帳より)。 早速、自分的 Best Wave of 2010を思い出してみることにする。 ★5月 羽伏浦@新島 greenz 戦略会議で新島へ1泊2日の社員旅行。 新島在住 greenz翻訳チームの Ken と貸し切りサーフィン。 とにかく水がきれい! ★7月 オーツカ前(サンライズ) 真っ暗になるまで友だちのMatt とサーフィン。...
greenz 思い出PART 4 :コミュニティ編
greenz.jp はいわずもがな、メディアだ。 しかもインターネット上の。 どちらかといえば、アナログ派の私がウェブメディアの会社 にいること自体、なんだかちょっとしっくりこない時もあった。 4年間やってきて、ソーシャルメディアやウェブの トレンドをおっかけて、それなりのことは(たぶん)わかったつもりで いるけど、やっぱり、自分にはどこかリアリティのないものだった。 だから、私がgreenzにいたときに、自分の居場所として 拠り所としていたのは、リアルな空間。 バーチャルではなく、リアルなコミュニティの存在だった。...