Keep Paddling. Message from Gerry Lopez
私の大好きなブランドでもあり、その企業理念と ワークスタイルも尊敬する会社、パタゴニアのサーフストア千葉店 が一宮にオープンしたのは6月のこと。 リサイクルの建材を使い、ソーラーパネルで一部消費電力を 賄うなど、パタゴニア店舗内のみならず、周囲の環境、自然に対する 配慮と真摯な取り組みはいつも気持ちがいいものです。 パタゴニアで新店舗をオープンさせるときは、 「その店が地域のギフト」になってほしいと想いを込めて 地域の人にまずは愛されるお店づくりを目指しているそうです。 パタゴニア日本支社を立ち上げた藤倉さんによる挨拶...
BOSO SUMMER DIARY :PART2
時が過ぎるのは早い。 気がついたら、8月!! あっという間に夏がおわってしまう!! 梅雨明して、夏がくると、短い間だけ花を咲かす家の前の木。 去年の今頃は、ちょうど、房総と東京をいったりきたり、 2地域居住をはじめていたころで、まさか、ほんとうに こんなにも早く、房総に完全移住してしまうとは、思っていなかった。 家も、仕事も、東京から房総へシフト。 ここでは、ほんとうに、ゆったりとした時間が流れる。 ルームメイトのちはるちゃんは、実は、greenz のインターン生!我が家にシアワセを運んでくれるようにとタルチョを庭につけました...
森ヨガ、はじめます。
バイロンベイにてヨガのティーチャートレーニングをうけて 帰国したものの、なかなか先のスケジュールの見通しが たてられず、ルームメイトの千春ちゃんや友達に教えること以外、 自分のヨガクラスを企画することがままならかなったのですが、 ついに、やっと!はじめられます。 せっかく、森の中にすんでいるので、コミュニティの敷地を 使わせてもらって、Nature Yoga はじめます。 いまのところ、森での開催ですが、ビーチヨガもやっぱり やりたいと思っているので、総称して、わかりやすく Nature Yogaにしました。...
外房とオーストラリアのライフスタイル
外房には、オーストラリアに似た、ゆったりした 時間の流れ(外房タイム)があって、自然も人ものんびりしていて 毎日がスローに流れていくようで、 今朝のことが昨日のことのように、 昨日のことが1週間前のように、 感じられるぐらい、あっという間に時間が過ぎていったりする。 この大好きな2つの土地。 私のリアルなホームになった外房と、第二のホーム、オーストラリア の豊かなライフスタイルを発信するウェブサイトの制作とライティングを 最近お手伝いしました。 外房波乗り不動産 http://sotobo73.jp/ IRIE...
HOME をつくるということ
2ヶ月もブログを放置してしまいました。 「日本に帰国していないと思ってた」といまだに言われますが、 報告遅れてごめんなさい!ちゃんと予定通り3ヶ月でオーストラリア からは4月上旬に帰国しましたよ。 旅の余韻に浸る暇もなく、33歳になり、5月病になることもなく (そんなキャラじゃないけど)、10年連れ添ったパートナーの 由和と別れ、8年間一緒に暮らした新浦安のマンション(震災から2ヶ月後 たっても液状化現状の爪痕はひどく)から、いすみの森の中へ 完全移住をして、サーフライダーの事務局長として正式にフルタイムで...
海を愛する全てのひとへ重要なお知らせ:海水の放射能測定結果
連日報道される、福島第一原発からの低濃度放射性汚染水の海中投棄。 海が生活の場である漁師さんたち サーファーに限らず海や自然を愛する世界中の人たち 海に棲息する動植物たち そして広い太平洋へ隔ててその先にいる諸外国の人たち みなが不安と怒りの気持ちでいることと思います。 高濃度の放射能漏れを防ぎ、冷却に必要なやむを得ない 異例の措置だったっていうけど。 ただちに健康に影響がでるレベルではないっていうけど。 でも、低濃度とはいっても、放出基準の100倍。 希釈されて拡散するから平気っていうけど。 でも、あるシミュレーションでは、...