The Blog

Catch up on good news
アースデイ・ニューヨークの人たちに会ってきました

アースデイ・ニューヨークの人たちに会ってきました

今回の出張では、greenzが制作しているアースデイ東京公式フリーペーパー【地球の日の歩き方】の来春号特集『世界のアースデイとつながろう!』でアメリカのアースデイ事情を取材することもミッションの一つになっています。 また、単に紙面上で紹介するだけじゃなく、アースデ東京2009においては「日米交流プログラム」なるものを企画しているので、もっと深いところでのコラボを企画して、キーパーソンとつながっていきたいと思います。プログラムの内容は後日お知らせしますが、けっこう面白いことになりそうですよ。 で。...

read more
SMARTDESIGNとオフィス見学

SMARTDESIGNとオフィス見学

マイアミで出会ったCRE8TIV.JUICEの人たちの紹介で、ニューヨークはチェルシーにあるデザイン会社、SMARTDESIGNのオフィスに遊びに行ってきました。 みんなの予定が書き込まれた黒板スケジュール。イラストもかわいい! ひろーいオフィス。スタッフは80人ぐらい 興奮しまくりのデザインジャーナリスト、YOSHほどデザインに明るくない私ですが、こちらの商品は目にしたことがあります。SMARTDESIGNの代表作、OXOシリーズ。...

read more
サステナブル×クリエイティブなまち、ブルックリンを訪ねて

サステナブル×クリエイティブなまち、ブルックリンを訪ねて

ここ数年、第2のSOHO、イーストビレッジとして、工場跡や廃墟を改造したオシャレなギャラリーやカフェ、ハイエンドなインテリアショップがオープンし、若いクリエイティブ層が移り住んできて、サステナブルデベロップメントのエリアとして新しいカルチャーが形成されつつある、ブルックリン。マンハッタンから1時間かけて、いってきました。...

read more
ニューヨークにつきました

ニューヨークにつきました

自由の女神。 ニューヨークにやってきました。 NYでの滞在先は、ウィンド時代からの海仲間で音楽療法士の鈴木琴栄ちゃんのおうち。パートナーのダイユウが今年の8月からコロンビア大学で教育学の博士課程に通っているので、大学の近くのファミリーハウスにしばらく居候させてもらってます。 greenz YOSHとも合流しました。鈴木家の食いしんぼう、鈴木愛音ちゃん(9か月)と。 このあと、YOSHが読んであげていた絵本の怖い絵にびっくりした愛音ちゃんはおお泣きしてました 今回は、かなり長旅のため、節約すべく、できるだけ自炊。...

read more
マイアミ紀行 あれこれ

マイアミ紀行 あれこれ

マイアミでは気がついたら家にこもってPCに向かっていたり、夜中に日本とスカイプ会議したりと、仕事をしていることが多かったので、せっかくだからマイアミライフをご紹介します。 さて ここは、どこでしょう。 公園? 植物園? いやいや、正解は、マイアミ大学。7年ぶりに母校を訪れてきました。 楽しい思い出がよみがえってきます。 ひろーい芝生が気持ちのいいキャンパスです。 キャンパス内にあるInternational Guest House (留学生向けのアパート)。この2階にイギリス人のルームメイト2人と住んでいました。...

read more

Instagram

[instagram-feed cols=3 num=9 showbio=false showbutton=false height=30 heightunit=% showfollow=false showheader=false]

Follow Blanco on

Archives

Archives