by Hiromi | Oct 10, 2008 | CREATIVES, CULTURE, EVENT, SUSTAINABILITY, TRAVEL
今回の出張では、greenzが制作しているアースデイ東京公式フリーペーパー【地球の日の歩き方】の来春号特集『世界のアースデイとつながろう!』でアメリカのアースデイ事情を取材することもミッションの一つになっています。 また、単に紙面上で紹介するだけじゃなく、アースデ東京2009においては「日米交流プログラム」なるものを企画しているので、もっと深いところでのコラボを企画して、キーパーソンとつながっていきたいと思います。プログラムの内容は後日お知らせしますが、けっこう面白いことになりそうですよ。 で。...
by Hiromi | Oct 1, 2008 | SURF, TRAVEL
大学時代は、ウィンドサーフィンに明け暮れた生活でした。 海、海、海、バイト、バイト、バイト、たまに学校、みたいな。 夏休みや冬休みが明けて、クラスメートが、【どこそこ行ってきた】 なんて話を横でちょっとうらやましく聞きながら 私はというと、鎌倉の材木座という、どこよりもステキなあったかーいビーチで 日々風に乗っていました。 海外のきれいなビーチに行かなくたって、夏を思う存分満喫できたんです。 ただ、 やっぱりウィンドばっかりしていたから 旅行だけじゃなくて、他のことなんてあまりできなかったんです。...
by Hiromi | Oct 1, 2008 | SURF, TRAVEL
マイアミでは気がついたら家にこもってPCに向かっていたり、夜中に日本とスカイプ会議したりと、仕事をしていることが多かったので、せっかくだからマイアミライフをご紹介します。 さて ここは、どこでしょう。 公園? 植物園? いやいや、正解は、マイアミ大学。7年ぶりに母校を訪れてきました。 楽しい思い出がよみがえってきます。 ひろーい芝生が気持ちのいいキャンパスです。 キャンパス内にあるInternational Guest House (留学生向けのアパート)。この2階にイギリス人のルームメイト2人と住んでいました。...
by Hiromi | Sep 20, 2008 | SURF, TRAVEL
ローカルの人たちの予想通り、週末はダイアモンドヘッドがあたりました! いつも風が強く吹くポイントですが、この日は、不思議と海面クリーン、無風でした。 最高にきれいな頭サイズのレギュラーロングライドが脳裏に焼き付いて離れません。 ダイアモンドヘッドにかかる虹、地平線に沈む夕日を見ながら海に浮かぶ時間はとってもピースフルで最高のメディテーションです。真っ暗になるまでサーフィンに明け暮れた週末でした。 毎日、こんな風に、海の近くで暮らして、おなかいっぱい波に乗って、クタクタになるまで海に入って。...
by Hiromi | Sep 20, 2008 | SUSTAINABILITY, TRAVEL, Uncategorized
GUYが働くNELHAを視察してきました。 ひと際目立つデザインのビジターセンター 世界で33か所、全米で17か所しかないといわれているグリーンビルディングの環境配慮基準LEED(Leadership in Energy & Environmental Design)の最高ランク、プラチナを受賞しています。 NELHA(ハワイ州立自然エネルギー研究所)の歴史は、1973年のオイルショックを機に、石油に依存しないエネルギーとインフラを開発しようと翌年ハワイ州政府が keahole point...
by Hiromi | Sep 20, 2008 | SURF, TRAVEL
成田を出発して、ホノルルで乗り継いで、やってきました。ハワイイ島! ホノルルーコナ間は、こんな小さな飛行機で! アラモアナヨットハーバー、ワイキキ、ダイアモンドヘッドの上を飛行。 昨日までオアフに新婚旅行で来ていた小野寺愛ちゃんの最新波情報によると、ワイキキは、波があまりないとのこと。 眼下にサーファーが浮いているのが見えますが、確かに、波は小さそう・・・。 アラモアナヨットハーバー ワイキキビーチ。クイーンズのあたりにサーファーが入ってますね ダイアモンドヘッド。じつはあまり上から見たことってないかも...