Keep Paddling. Message from Gerry Lopez

Keep Paddling. Message from Gerry Lopez

私の大好きなブランドでもあり、その企業理念と ワークスタイルも尊敬する会社、パタゴニアのサーフストア千葉店 が一宮にオープンしたのは6月のこと。 リサイクルの建材を使い、ソーラーパネルで一部消費電力を 賄うなど、パタゴニア店舗内のみならず、周囲の環境、自然に対する 配慮と真摯な取り組みはいつも気持ちがいいものです。 パタゴニアで新店舗をオープンさせるときは、 「その店が地域のギフト」になってほしいと想いを込めて 地域の人にまずは愛されるお店づくりを目指しているそうです。 パタゴニア日本支社を立ち上げた藤倉さんによる挨拶...
HOME をつくるということ

HOME をつくるということ

2ヶ月もブログを放置してしまいました。 「日本に帰国していないと思ってた」といまだに言われますが、 報告遅れてごめんなさい!ちゃんと予定通り3ヶ月でオーストラリア からは4月上旬に帰国しましたよ。 旅の余韻に浸る暇もなく、33歳になり、5月病になることもなく (そんなキャラじゃないけど)、10年連れ添ったパートナーの 由和と別れ、8年間一緒に暮らした新浦安のマンション(震災から2ヶ月後 たっても液状化現状の爪痕はひどく)から、いすみの森の中へ 完全移住をして、サーフライダーの事務局長として正式にフルタイムで...
オーストラリア便りVOL5. 原点へ。ユードロの桃源郷:2月21日〜2月27日

オーストラリア便りVOL5. 原点へ。ユードロの桃源郷:2月21日〜2月27日

この地をはじめて訪れたのは2006年4月。 絶対また来ることになる。そう確信して アツイ決意を胸に日本へ帰国した。 あれから4年。 あのときよりちょっと成長した自分を伝えたくて 自分の原点の場所へもどってきた。 私の妄想ともいえるビジョンとインスピレーション、 すべてはここからはじまった。 ベランダからの眺め いまの自分があるのは、ここで人生観をがらっとかえられちゃった 衝撃的な体験と出会いがあったからです。 人生の師匠、ゆかりさんとの思い出は、彼女がなくなった 2009年夏にブログで書いたけど、やっと会いにくることができた。...
Surfrider Foundation 国際会議、無事終了!

Surfrider Foundation 国際会議、無事終了!

またまた報告が遅れましたが、10月8日~12日に開催されたサーフライダーファウンデーション国際会議が無事終了しました! オープンシンポジウムにて集合写真。鴨川副市長(前列の背広の男性です!)の shaka に注目! とにっかーーーーく、 超ーーーーーーーーーーーーーーー楽しかった! 2007年から毎年参加していますが、今年は、サーフライダーファウンデーションジャパン(以下、SFJ)の1993年の発足時から念願だったホスト国ということもあって、連日連夜、それはそれはとても濃ゆい時間を最高の仲間たちと過ごすことができました。...
新しい時代の暮らしをカタチにするワークショップフェス in 房総、8/28(土)開催!

新しい時代の暮らしをカタチにするワークショップフェス in 房総、8/28(土)開催!

夏本番!! 最近は、かなり脱東京!してます。 房総の森の家で打ち合わせをムリクリ入れてみたり、週末ゲストをご案内したり、地域の方々と房総を盛り上げるべく妄想を膨らませたり、インドア派のアラサーgreenz男子をアウトドアに連れ出してスタンドアップパドルクルージングに挑戦させてみたり(その時のレポートは、コチラ)、と半東京半房総の二地域居住がいい感じで定着してきました。 それになにより、最近は波もイイ!!...

Good Ideas, Great Stories Worth Spreading

We all know the importance and value of the internet in disseminating messages. And if those messages are practical, entertaining and economical, they should be shared to a broader audience. And that is exactly what we at greenz.jp is trying to achieve. How can we...