オーガニック農業革命がつくる平和な世界

オーガニック農業革命がつくる平和な世界

年商165億円。 会員数8万人強。 「農薬の危険性を100万回叫ぶよりも、1本の無農薬の大根を作り、運び、食べることから始めよう」。 そういって、いまから33年前の1975年、江東区のマンション広場に畑からとってきたばかりの土のついた野菜をリヤカーに乗せて青空市場で売り始めた。 株式会社大地を守る会 いわずと知れた有機農業、無農薬野菜の宅配パイオニアです。 昨年、ジョナサンバーンブルックとマエキタミヤコさんが大地を守る会のリブランディングを手掛け、ぐっとチャーミングになりました。...
2009年、明けました!ワールドシフトと自分シフト。

2009年、明けました!ワールドシフトと自分シフト。

初日の出ならぬ初夕日 @ 木更津。右に見えるは富士山です 2009年、明けました。 あまりに時間が経ってしまったので、いまさらですが、 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 動画年賀状と2008年の十大ニュースは、コチラからどうぞ。 新年のご挨拶がなんでこんなに遅れたかというと 特に理由らしい理由はないのですが、 今年のお正月かつてないほどダラダラ過ごし スタートが超スロー&超ロンリーだったため、その反動で頭がシャキッとするまで時間がかかりました。...
2008年波乗り納め

2008年波乗り納め

のんびりいってきました。 今年最後の波乗りに。 お天気もよく、水もそれほど冷たくなく、波も腹・胸あり、おまけに人もいなく なかなか楽しめました。 さて。 ここで毎年自分の中で(勝手に)恒例となっている年間ベストウェーブを振り返ってみましょう! さあいってみようー。 ★2月 オーストラリア パース...
師走の出来事アレコレと未来会議

師走の出来事アレコレと未来会議

はやいもので2008年もあとちょっと! 師走は、その言葉の由来どおり(師匠も走り回るほど忙しくなるから)、なにかと忙しい。 この一年のラップアップとクロージング。 でも、常に未来を創造(想像)しながら、来年につながる種を蒔いています。 では、ここ数日のお仕事をまとめてアップします。 まず greenz.jp編集長 NAOがディレクションでかかわったJapan For Sustainability のウェブサイトがリニューアルオープン!その打ち上げパーティーに参加してきました。 Creative...
green drinks Hamburgに行ってきました!

green drinks Hamburgに行ってきました!

green drinks Hamburg (ドイツ)に行ってきましたー! っていうのは、冗談で。 たまたま出張で日本にきていたgreen drinks Hamburgのオーガナイザー、Martinaとそのご主人とlounge greenzでご飯を食べてきました。(*残念ながら18日開催のgreen drinks Tokyoにはドイツに帰国してしまっているため参加できないのですが)。 ドイツでは3都市(ハンブルグ、ベルリン、ミュンヘン)で開催されています。 誰でも参加できるgreen drinks...