by Hiromi | Jun 10, 2009 | SURF, TRAVEL, Uncategorized
国際環境保護NGOサーフライダーファウンデーションをサポートするようになって、世界中に、サーフジャンキーの仲間ができた。 Surfrider International Conference2007 @California, USA Surfrider International Conference2008 @ Buzious, Brazil サーフジャンキーとは、三度の飯より何より波乗りを愛する奴等のことです。 かく言う私も、間違いなくその部類に入る。食べることもかなり好きだけど。...
by Hiromi | Jun 5, 2009 | CREATIVES, DESIGN, EVENT, SUSTAINABILITY
前回ブログでごちらっと言いましたが、 バリ行きが決定しました! 6月6日~13日まで行ってきます。 海と大自然からたくさんパワーをもらってきます。 現地から波情報もアップデートする予定です。 さて。 最近は、greenzリニューアルの準備に加えて、個人的に、いろいろ動きがあったのでご報告です。 まず、greenzでも...
by Hiromi | Jun 1, 2009 | DESIGN, SUSTAINABILITY
じゃーん。 greenz.jp が6月1日、晴れてVer.03へリニューアルしました。 今回のリニューアルは1年9ヶ月ぶり!!そして、greenzも、実は創刊3年目なんです。 この3年間、気がつけば、あっーーーという間だった。 最初のころは、実はよくわからないままgreenzにかかわり始めて(笑)、 と思ったら、独立することになっちゃって。 とりあえず乗りかかった船が沈没しないように、ビジョンや戦略なんて立てる余裕もなく、走りつづけてみた。 その結果 いい仲間に恵まれて 幸い仕事もあって、...
by Hiromi | May 25, 2009 | COMMUNITY, DESIGN, SUSTAINABILITY, VISION
今年2月の未来合宿で考えた、greenz villageのコンセプトに オフィスフォレストリー という考え方がうまれた。 聞きなれない言葉ですが、 農業(Agriculture)と林業(Forestry)を組み合わせる自然共生型の農法、アグロフォレストリーという考え方と 住宅(House)と樹木(Forestry)が同じ場所に同時に成立する、ハウスフォレストリーという考え方にインスピレーションを受けてつくった造語です。...
by Hiromi | May 5, 2009 | CAMPING, SURF, TRAVEL, Uncategorized
今年のゴールデンウィークは、たっぷり遊んでリフレッシュしてきました。 大渋滞覚悟で向かったのは、南伊豆は大浜。大学時代からの海仲間、男7人+女2人でサーフキャンプに行ってきました!*旦那さんの由和は、お仕事のためお留守番でした。留守の間、ありがとー!。 残念ながら波はなかったのだけど、天気は最高に気持ちよく晴れて暑く、一足先に夏を満喫した気分です。すっかり首から上がウェットスーツ焼けで顔だけガングロ状態です。 大浜海岸。深い緑の色とか海岸線とかが(いまだ記憶に鮮やかに残る)ブラジルの海岸にどことなく似ている気がする。...