by Hiromi | Apr 5, 2015 | BLANCO TOUR, COMMUNITY, FOOD, HIROMIX KITCHEN, SURF, SUSTAINABILITY, TRAVEL
去年2月に訪れたパプアニューギニアでの 感動が忘れられず、今度行くときは、単に旅人やゲストとして サーフィンして、旅を楽しみ、傍観するんじゃなくて、 もっとディープに関わりたいと思って訪れた2度目のパプアニューギニア。 今回のミッションは、パプアのサーフィン史上28年目にして 同国初!の女性サーファーのグループツアーを企画、アテンドという 目的でいってきました。 時間がだいぶ経ってしまったけど、 旅の記憶をつらつら長々〜と書いていますので おヒマな時にどうぞ。 今回企画したのは、女性同士の交流を目的としたサーフィンツアー...
by Hiromi | Feb 28, 2015 | BLANCO TOUR, SURF, TRAVEL, Uncategorized
バイロン初企画! 「バイロンベイで学ぶ英会話&ビーチカルチャー&サーフキャンプ13日間」 がスタートし、日本から初のゲストが到着しましたー! それでは、13日間の旅の様子を振り返ってみましょう。 まずは、英会話学校の Byron Bay English Language school(以下、BBSEL )に 入学手続き。バイロンには英会話学校が2軒ありますが、 1998年に開校した先駆者。 校長のマイケルはサーファーですが、元金融マンで私と経歴も 思考も似ています(笑)...
by Hiromi | Feb 24, 2015 | BLANCO TOUR, CAMPING, SURF, TRAVEL, Uncategorized
バイロンベイツアーもいよいよ後半戦へ。 英会話学校は午前9時から12時半までなので、 授業の前や後にサーフィン出来る時間もたっぷり。 中古のアルメリックサーフボードを $450(フィン付き)でゲット。寒い日本を離れて 透き通る暖かい海でのサーフィンを楽しんでいました。 バイロンベイの街中にあるサーフポイントで もっとも有名なのは、The Pass (ザ パス)でしょう。 ビーチは、北西を向き、波質は数百メートルは乗れる パーフェクトなライトハンダー。ロータイドに向かう 時間帯がベストです。...
by Hiromi | Feb 20, 2015 | ADVENTURE, BLANCO TOUR, SURF, TRAVEL, Uncategorized
バイロンベイの魅力は、なんといっても美しい自然。 白い砂浜にターコイズブルーの海。 静寂に包まれた緑の濃い森。 自然の息吹を感じるマイナスイオンたっぷりの滝。 バイロンの街並みと融合したビーチも美しいけれど、 その喧騒から車で10分もドライブすれば、 圧倒的な大自然が待っています。 都会のノイズの中では感じることのできない刺激を カラダ全体で、五感で感じてほしい。 眠っていた野生の感覚がうずうずと目覚めるような、 細胞がワクワクと喜ぶような、童心にかえったような 気持ちになってほしい。 それと、もうひとつ。...
by Hiromi | Oct 5, 2014 | FILM, MEDIA, SURF, SUSTAINABILITY, TRAVEL, Uncategorized
毎年台風の季節がやってくると、その波を求めて諸外国からも たくさんの人が訪れます。 2012年は、アメリカからVICEチームのアレック、ジェイク、メレディスが TYPHOON SURFERSの撮影兼ねて、 2013年は、オーストラリアからVOUCH SURFのライダーたちが プロモーション(という名のサーフトリップ)兼ねて 千葉にやってきました。 この類いの外人ケア、アテンドもなれてきて 最近はこれを生業にしてもいいのでは、とさえ思っているけど 実際、仕事となると、基本マイペース、わがままな彼ら(失礼!!)を...
by Hiromi | Jun 25, 2014 | COMMUNITY, CREATIVES, SURF, TRAVEL, Uncategorized
メルボルン、シドニーでの怒濤のマクロビセミナーを終えて 戻ってきました、第二の故郷バイロンベイ! 前回訪れたのは、今年の暮れだから、 わずか半年でまたきちゃった。 さすがに「住んでいるの?」と言われても 仕方ないか(笑)。 ずーっと大都会にいたから バイロンのひろ〜い大空、深い緑 新鮮な空気がほんとうに心地いい。 東京の邪気を吸い込んで、やっと外房の森の家に帰ってきた時の 安堵感に似ている。私の魂が落ち着く場所は、やっぱり大自然の中なんだなー。 バイロンでも、毎回新しい人との出逢いがあったり...