祝10回目。Vanlife Gathering 世界へ!

祝10回目。Vanlife Gathering 世界へ!

仲良しのジョニーが立ち上げた、vanlife 字のごとく、VAN = 車(バン) LIFE = 生活 2年前に初めてのギャザリングを開催して以来、そのコミュニティは 世界中に広がり、壮大なムーブメントを創りだしている。 世界中でvanlifeを送っている人がこんなにもいることは、 インスタグラムの投稿で垣間見れることができるけど 実際のその人たちのストーリーを間近に聞いて、 暮らしぶりを見る機会が、まさにギャザリング。 ということで、10回目の記念すべきギャザリングに今回は 3回目となるランチのケータリングで参加してきました。...
【メディア掲載】ロングボードマガジンNALUにバイロンベイサーフカルチャーの記事が掲載されました

【メディア掲載】ロングボードマガジンNALUにバイロンベイサーフカルチャーの記事が掲載されました

サーフィン雑誌NALU#104にてバイロンベイのサーフィンカルチャーとライフスタイルを 紹介させていただきました。 写真は、仲良しの@thechrystaldawnにお願いして、素敵な紙面に仕上がりました。 内容は全5ページ。 バイロンサーファーガールズの紹介ということでカメラマンも務めてくれた クリスタル フィッツジェラルドと THE GRASSY BOWLファウンダーのオリビア エリス フリント にインタビュー。彼女たちのサーフィンヒストリー、ライフスタイル、バイロンベイの魅力 などを訊ねました。...
39歳になりました。次のステージへ

39歳になりました。次のステージへ

4月といえば日本では桜が咲き始め、 暖かい春の兆しが感じられる季節。 寒い長い冬の間、眠っていた命が一気に芽吹き、 優しい陽の光に包まれて、生命が色づき 新しいことをはじめるのにワクワクして、 気持ちがぴりっと引き締まったりする季節。 南半球のオーストラリアでは秋だけども、 季節の変わり目にはいろいろなことが起きるし、 私自身も夏の終わりとともに新しい変化と次のステージへが はじまりました。 まずは、新しい仕事。 1年3ヶ月勤めたレストランBYRON@BYRON を離れ、 今度はつい半年前に卒業した調理師学校コースで教えることに。...
Noosa Surf Festival へ弾丸トリップ

Noosa Surf Festival へ弾丸トリップ

バイロンベイサーフフェスティバルの余韻に浸りながら、 今度はバイロンから北へ300キロのヌーサへ! 仲良しのクリスタルと一緒に1泊2日の弾丸トリップ してきました。   道中はずっとおしゃべりしてたらあっという間に着いた。 渋滞なしだと3時間半で着きます。以外と早かった。 1週間にわたって開催されるロングボードの大会には なんと世界中から900名近いエントリー者数が あったといいます。 大会会場のメインビーチはあいにくのスモールコンディション だけども、世界のロガーたちの華麗なるライディングを 観戦できました。...
サーフガイド in バイロンベイの様子

サーフガイド in バイロンベイの様子

寒い日本を抜け出し、素敵なゲストがバイロンベイを訪れてくれました。 まず一組目は、アシュタンガヨガの先生である、ゆみさんとその生徒さんである、ちかさん。 ヨガのクラスに精力的に通いながら空いた時間にサーフガイドを申し込んでくれて 一緒にファンサーフができました。 サーフィンはほぼ初めてのちかさん。 ニック先生のアドバイスを受け、でもさすが。 アシュタンガヨガを日頃からやっているだけあって体幹しっかりしていて すぐに立てていました。   波は穏やかで、人生史上最長のライディングをザ・パスで味わい、...