ビオンド夫妻を訪ねにスイスへ

ビオンド夫妻を訪ねにスイスへ

この夏に一宮で出会った、とっても素敵なビオンド夫妻。 会った当日に、誘われるがままに、ちゃっかり ディナーにお邪魔し、そのままいきおいで 「フランスまで来るんだったらスイスも遊びにおいで」と いう言葉を真に受けて、ちゃっかり、翌日には 格安航空券でバーゼル行きのチケットを購入し (だってロンドンーバーゼル往復で約8千円ですから!) ほんとうに、スイスまで行ってきちゃいました。 スイスなんて、そうそう行く機会もないし。 世界的に有名な写真家のアドリアーノ・ビオンドさんのスタジオ...
20年ぶりのロンドンへ。

20年ぶりのロンドンへ。

「帰国子女っぽいよね」と第一印象から言われることも多いですが、 はい、まさに、そのとおりです。 バブル真っ最中の1986年〜1991年、日本企業がこぞって海外に進出 していたころ、我が家も父親の転勤でロンドンに住んでいました。 当時の家。まったく変わっていなかった ABCもわからない状態で、宇宙人にしか見えなかった青い目をした 金髪の子どもたちのいる小学校に入学し、最初のうちは学校にいくのが こわくて怖くて、毎朝泣いていたそうです。 でも、さすが子ども。順応性ははやいものです。 言葉は通じなくても、一緒に遊ぶうちに友達が増え、...
サーフィンタイム@南仏

サーフィンタイム@南仏

2つの会議を終えてほっと一息。 数日間、スペインと南仏で休暇を楽しみました。 よきメンターのJim (SF本部CEO) とStephane (SFヨーロッパCEO)と スペインのビルバオグーゲンハイム美術館へ ちょうど、リチャード・セラの展示もあり。 あとは、基本的に波があればできる限り、海へ 2008年ブラジルで開催されたサーフライダー国際会議で ルームメイトになって以来、ソウルメイトともいえるAudrey の 新居にステイしながら、やっとのんびりサーフィンタイムです。 南仏にありそうな、かわいらしい一軒家 Audrey...
Ocean As One 〜Global Wave Conference にて

Ocean As One 〜Global Wave Conference にて

前回のブログで書きましたが、フランスとスペインにて開催された Global Wave Conference のスピーカーの一人として 3.11 以降の日本の現状、海の状況、サーファーの動向などを お話させて頂く機会をもらいました。 日本のみならず、世界に山積する海洋汚染や海岸保護の 問題を提起し、その解決策としてのセオリー、フレームワーク、 アクションなどが紹介されました。 サーフライダーとミッションを同じくする団体や同志が 一同に会したことははおそらく世界初の試みで その様子はライブ配信され、日本でもご覧になった方も...
サーフライダーファウンデーション国際会議2011 inフランス&スペインへ行ってきましたー

サーフライダーファウンデーション国際会議2011 inフランス&スペインへ行ってきましたー

一年はあっという間。 今年もやってきました。 サーフライダーファウンデーション国際会議。 今年は、南仏ビアリッツとスペインのサンセバスチャンにて開催! *去年のレポートはこちら。 昨年は鴨川にて主催 というわけで、小学校六年生にロンドンから帰国して以来の 20年ぶりのヨーロッパへいってきました。 会議は、10月20日〜26日。 前半は毎年恒例のサーフライダー国際会議、後半は、Global Wave Conference という 環境NGOが集った一般公開シンポジウムという構成で、 光栄なことにスピーカーの一人として選出頂き、...
オーストラリア便りVOL13. 波乗りのような人生、Surfing Life : 4月1日〜5日

オーストラリア便りVOL13. 波乗りのような人生、Surfing Life : 4月1日〜5日

3ヶ月におよんだ旅もおわりが近づく。 「暮らす」ように旅ができて、たくさんの人と出会うことができて いろんなことのつながりに感謝せずにはいられない。 シドニーから成田のフライト前夜に立ち寄ったのは、 パーマカルチャリスト、セシリアのおうち。 セシリアとは、2009年11月、彼女が来日した際に一緒にイベントを企画したことがはじまりで、 2010年3月に彼女を訪ねにメルボルンへ遊びにいって以来のつきあい。 左がセシリア、右はニューカッスルでお世話になったナディーン セシリアのおうちと、いってもここは、現在彼女がHouse Sitter...