by Hiromi | Dec 26, 2017 | BLANCO TOUR, CREATIVES, DESIGN, FASHION
ここ数年、オーストラリアのファッションレーベルが日本でも 人気を集めていると聞きます。 ここバイロンベイうまれのファッション&ライフスタイルブランド としては、Afendsや SPELLが 有名かと思いますが、設立当初は小さなブランドが、いまでは日本のみならず、海外で爆発的な人気。 バイロンベイの豊かな自然、温暖な気候、ビーチカルチャーとゆったりとした ライフスタイルにインスパイアされて、センスの良い、インディペンデントな ファッションブランドが次々に生まれ、またそれを育む土壌、支え合うクリエイティブな...
by Hiromi | Dec 26, 2017 | COMMUNITY, CREATIVES, CULTURE, EVENT
人口3万人のバイロンベイに住む日本人は国勢調査によると 推定300人から500人と言われています(一時短期的にでも 住所登録されている学生やワーホリも含むとして) いまでは多様なカルチャー、国籍、人種が入り混じる まさにメルティングポットとしてのバイロンベイに、 30年近く前にバイロンに移住してきたパイオニア的大先輩たちの時代から 日本人の礼儀正しさ、きっちりしているとこ 真面目さ、丁寧さは、昔もいまも、きっとコミュニティに受け入れられてきた と思うのです。 去年9月にバイロンベイのコミュニティラジオ、BAY FMを始めた...
by Hiromi | Nov 7, 2017 | COMMUNITY, CREATIVES, EVENT, FASHION, SURF, SUSTAINABILITY
温暖な気候、自由な空気感、クジラやイルカが戯れる透き通った海、新鮮な空気をつくってくれる豊かな森。 バイロンベイの自然とゆったりとしたライフスタイルに魅了されて、 この土地に人々は集まってくる。 その多くは、(私も含め)自分のやりたいことを、自分に正直に、自分らしく生きるために。 あるいは、そのきっかけ、気づきを得るために。 人口わずか3万人程度の小さなサーフタウンだけども、見渡せばカルチュラルクリエイティブと呼ばれるような イノベータータイプ、アントレプレナーがとっても多い。 知り合いの中でぱっと思いつくだけでも、 アーティスト...
by Hiromi | Oct 5, 2017 | BLANCO TOUR, CAFE, CREATIVES, FOOD
今回が3度目のバイロンベイとなる清さんは初めて会ったときから、 「いつか会社の社員を連れてきたい。バイロン、オーストラリアの食文化に触れさせたい」 と話してくれていた。 そして、有言実行、3名の社員を連れて、また遊びにきてくれた。 社員研修という名目で、初オーストラリアにやってきたのは ベテランパン職人のたかさん、ひろさん、そしてレストランマネージャーのゆうたさん。 みなさん、清さんの会社エピエリで勤務されている方々。 今回の重要なミッションとしては、パン職人である彼らに、バイロンベイでパン作りを体験する、...
by Hiromi | Jul 5, 2017 | BLANCO TOUR, COMMUNITY, CREATIVES, CULTURE, DESIGN, EVENT, MEDIA, SURF
2013年、カリフォル二アから新婚旅行で日本にやってきた マットが当時始めたばかりのブログシリーズ SURF SHACKS で千葉の森の家を撮り下ろしてくれてから4年。 まさかそれが1冊の美しい本となって世界に羽ばたくことになるとは。 そうと知っていたら、もっとましなインタビュー回答にして、 もっときちんと家の中をディスプレイしとけばよかった(笑) まあ、でも大好きなあの家がこうして多くの人に目にとまり、 カタチあるものとして、私自身の記憶に残り、記録になった ことはとても嬉しいことです。...
by Hiromi | May 30, 2017 | COMMUNITY, CREATIVES, EVENT, SURF, SUSTAINABILITY, VANLIFE
仲良しのジョニーが立ち上げた、vanlife 字のごとく、VAN = 車(バン) LIFE = 生活 2年前に初めてのギャザリングを開催して以来、そのコミュニティは 世界中に広がり、壮大なムーブメントを創りだしている。 世界中でvanlifeを送っている人がこんなにもいることは、 インスタグラムの投稿で垣間見れることができるけど 実際のその人たちのストーリーを間近に聞いて、 暮らしぶりを見る機会が、まさにギャザリング。 ということで、10回目の記念すべきギャザリングに今回は 3回目となるランチのケータリングで参加してきました。...