オーストラリア便りVOL1. パーマカルチャーデザイン認定コース終了:1月7日〜22日

オーストラリア便りVOL1. パーマカルチャーデザイン認定コース終了:1月7日〜22日

日本を出発して1ヶ月が経ちました。 真夏のオーストラリアで元気にしてます。 ニュースで流れていた洪水やサイクロンの影響は幸い受けず 健康的な日々を過ごしています。 さて、この1ヶ月何をしていたかというと、バケーション&サーフィン三昧! といいたいところですが、かなりハードな数週間でした。 まずバイロンベイに降り立ち、サーフライダーオーストラリアの友達から、 テント道具一式とサーフボードをちゃっかり借り、何はともあれ、入水。 wategoes のメローな波。 バイロンベイに1泊した後、Permaculture Design...

オーストラリアへいってきます。

2011年、あけましておめでとうございます。 今日、オーストラリアへ旅立ちます。 帰国は桜が咲く頃、4月6日です。 オーストラリアは2006年にはじめて訪れて以来、5回目。 ただ、今回は単なる旅行やサーフトリップでもなく、 はじめての、ほんきの、自分への投資、の旅。 大まかな日程としては、こんな感じです。 1月7日 ゴールドコースト着、バイロンベイへ 1月8日〜23日パーマカルチャーデザインコース受講@Channon 1月23日〜2月3日バイロンベイヨガセンターにてティーチャーズトレーニング受講...
2010年を振り返って〜今年もいっぱいいい波にのれました!〜

2010年を振り返って〜今年もいっぱいいい波にのれました!〜

毎年恒例となってきた、「いい波」を振り返る師走。 2009年につづき、2010年はどうだったのでしょう。 今年は、365日のうち81日間、海に入りました(波乗り手帳より)。 早速、自分的 Best Wave of 2010を思い出してみることにする。 ★5月 羽伏浦@新島 greenz 戦略会議で新島へ1泊2日の社員旅行。 新島在住 greenz翻訳チームの Ken と貸し切りサーフィン。 とにかく水がきれい! ★7月 オーツカ前(サンライズ) 真っ暗になるまで友だちのMatt とサーフィン。...
greenz 思い出PART 4 :コミュニティ編

greenz 思い出PART 4 :コミュニティ編

greenz.jp はいわずもがな、メディアだ。 しかもインターネット上の。 どちらかといえば、アナログ派の私がウェブメディアの会社 にいること自体、なんだかちょっとしっくりこない時もあった。 4年間やってきて、ソーシャルメディアやウェブの トレンドをおっかけて、それなりのことは(たぶん)わかったつもりで いるけど、やっぱり、自分にはどこかリアリティのないものだった。 だから、私がgreenzにいたときに、自分の居場所として 拠り所としていたのは、リアルな空間。 バーチャルではなく、リアルなコミュニティの存在だった。...
greenz 思い出PART 3: 旅編

greenz 思い出PART 3: 旅編

昔から旅は大好きだった。 普段とは違う場所にいって、違うものを見て聞いて、 自分の世界観がひろがり、価値観が多様になり、 感覚が研ぎすまされている気がした。 greenz のお仕事を通して(というか無理矢理からめて)、旅をした。 2007年10月。 nao に誘われ、サンフランシスコで行われているBioneers Conferene へ参加した。 圧倒的なスケールとビシバシ伝わってくるエネルギーにやられまくり、 人のスピーチを聴いて感動して泣いたのは、生まれてはじめてだった。 そして、あの感動をほかの人にも伝えたい!とおもって...