みんなでつくる日本食。自宅でお料理教室開催!

みんなでつくる日本食。自宅でお料理教室開催!

オーストラリアに来てから毎年、この8年間はお味噌作りのワークショップは行っています。 その度に、お料理教室もやってほしい、というリクエストも頂いたのでいたので、自宅でできるキッチンスペースもあるし、それならってことで、企画しましたー。 一応、季節ごとのメニューを考えて年4回の開催予定。 春は、まだちょっと肌寒いこともあって、みんな大好きなラーメン!と餃子! ラーメンのスープは、味噌ベース。もちろん、自家製HIROMISOを使って。 私の料理教室のモットーは、 近隣の普通のスーパーやアジアングロッサリーで手に入る食材で...
8年目の味噌づくりとしょうゆづくりにも初挑戦。

8年目の味噌づくりとしょうゆづくりにも初挑戦。

今年もやってきました、味噌づくりの季節。 もう、かれこれ8年目。オーストラリアに移住して2年目の2016年からはじめた味噌づくり。 毎年、新しい生徒さんたちが学びにきてくれます。 今年は、2回開催。初回は、ゴールドコーストからわざわざやってきてくれた方々。 先日、リトリートでケータリングをさせていただき、そのリトリートの参加者たち。    1時間程度の講座と味噌づくりの後は、味噌をつかったレシピをふんだんに使用したマクロビオティックランチをみんなでいただきます。 ランチメニューは、...
8年目の味噌づくりワークショップ

8年目の味噌づくりワークショップ

今年もやってきました、味噌づくりの季節! 2016年に初めて以来、8年目のワークショップは好評につき3回開催! 1回目は7月末に開催@自宅にて。 男性4人、女性1人という、珍しく男性メインのクラスでした。 参加者は、料理学校の先生からアーユルヴェーダの著者、システムエンジニアなど多様な顔ぶれ。 私のSNSや街に掲示したフライヤーを見て参加してくれました。   2回目は8月初旬。 日本人含む7名の方。全員地元の方々でした。 味噌づくりの後は、マクロビオティックについての簡単なレクチャーとランチタイム。...