ハワイイ島紀行ーDay 3 地上の楽園『カラーニ』へ

ハワイイ島紀行ーDay 3 地上の楽園『カラーニ』へ

私のブログの名前にも使わせてもらっている、「地上の楽園=KALANI 」へいってきました!。 今回の旅でもっとも楽しみにしていた、環境との一体感を大切にしたリトリートセンターKALANI OCEAN RETREAT CENTER とプナ地区にあるサステナブルコミュニティの視察に1泊2日で行ってきました。まずは、カラーニの報告から。 右手にマウナ・ロア山、左手にマウナ・ケア山を見ながらサドルロードをひたすら走る 途中立ち寄ったヒロの町。カイルア・コナとはまたがらりと雰囲気が異なり、ノスタルジックな街並みがそのまま残るヒロ。...
ハワイイ島紀行 Day 4 サステナブルコミュニティを見てきました

ハワイイ島紀行 Day 4 サステナブルコミュニティを見てきました

カラーニがあるプナ地区は、ほんの少し前まで電気も水道も通っていなく(いまでも多くの住居は、ソーラーパネルによる発電、雨水タンクを設置しています)、ヒッピー達がオルタナティブなライフスタイルを求めて移り住んできたそうです。そのさきがけと言われてるのが、PAPAYA FARM ROAD沿いに点在するるサステナブルコミュニティの数々。今日は、そのいくつかを訪れてきました。...
ハワイイ島紀行 Day 5 green drinks Kona に参加してきました

ハワイイ島紀行 Day 5 green drinks Kona に参加してきました

green drinks Kona に参加してきました! ハワイアンタイムで5時半に集合。はやっ! イベント形式のgreen drinks Tokyoとはちがって、ほんとうに気軽に仕事帰りに一杯さくっと飲みに来るみたいな感覚です。 海が見えるテラスにて 集まったメンツは、太陽光発電やってるひと(SOLFOCUS )、毎年アースデイの時期にハワイイ島で開催されるグリーンビジネスカンファレンスのオーガナイザー(KULEANA GREEN BUSINESS PROGRAM、リサイクルプログラムをやっているひと(RECYCLE...