今年の年明け、1通のメールがきました。
5月3日、サーフガイドをお願いします、と。
4ヶ月も先のことで、正直何をしているかわからなかったけど、
予定は特に入っていなかったし、お受けすることにして。
日本はGWだから、きっともうすでにオーストラリアへのチケットや旅の日程は
決めてあって、4ヶ月も先、しかもピンポイントで1日指定して予約って
すごく日本人らしいなあと思ったのを覚えています。。。
バイロンの友達に言ったらすごくびっくりされたけど(笑)
なかなかお休みのとれない日本人の方は、こうして
年に1回か2回のサーフトリップを綿密に練って
超楽しみにしてやってくるので、できるだけ濃い時間を過ごしたい
多くの波に乗りたい、あれもこれも見たい、やりたい!
というのもわかります。
サーフガイドをお受けする際は、基本的に質問することとしては
サーフィン歴、ボードの長さ、ホームポイント、などシンプルに
とどめ、それ以外のパーソナルはことは会ってからのサプライズに
するようにしています。
今回、東京からやってきてくれたのは、こうへいさんと奥様のちほさん、
こうへいさんの同僚のじゅんさん。みなさん、ロングボードで
普段は湘南でサーフィンすることが多いそう。先にヌーサで数泊し
バイロンに遊びにきてくれました。
![]()
ジェットスターでは、9’1以上のロングは乗せられないため
なんと、こうへいさんとちほさんは、ヌーサでトマスべクソンの
新しいお店でボードをゲット!事前に日本からネットでオーダーしておき、
現地でピックアップという、旅慣れた様子!
午前中は、ちょうど満潮時に近かったのでベロンジルで
入水。人も少なく、セット間長めでしたが、こうへいさん
おNEWの板が調子よさそうでした。
海からあがって、お買い物&ビールタイム。
マクタビッシュでは運良くボブにも会えて、記念に一枚。
![]()
お酒も大好きな3人からのリクエストは地ビールが飲める
STONE & WOOD へ。こちらでは、8種類あるビールから
5種類が選べるテイスティングメニューが人気です。
海上がりのビールは、これまた格別に美味しそう!
![]()
海にも入り、お酒も入って、初対面の緊張も気持ち良く
溶け始めたころ、ひょんな会話から、お互い宮崎が
好きという話になり、そもそも彼らにバイロン行きを勧めてくれたのは
宮崎の友人だ、ということがわかって。
そこで、おやっ。
なんか、いろいろつながってそう、と。
紐解けば、その友人は私も仲のよい、カンマタカヤくん。
宮崎の市木という場所で、ものすごく素敵なゲストハウス
TAGIRI を運営しています。
TAGIRI がまだオープンする前、3年前に遊びに行ったことがあって、
日本で住むならこのあたりがいいなあと思ったものです。
その時のサーフトリップの様子はこちらから
その時、そういえば、カンマくんに、
「友人が今度結婚するからなんか英語でメッセージ書いてくれない?」
と頼まれたのを覚えています。
その時の写真がこちら。
これ、3年前の話。
![]()
そして、今回発覚したのが、その「結婚した友達」とは
こうへいさん、ちほさん、だったというミラクル!
確かに、メッセジーに、DEAR CHIHO って書いてあるう〜!!
3年経って、バイロンベイで、こうしてつながった出会い。
人はきっと出会うべくして出会うもの。
そして、午後は、日が暮れるまでザ・パスでセッション。
この日は、風も穏やかで、波も胸、肩。
ザ・パスらしい、どこまでも続くレギュラーブレイクを
ロングライドして満喫されていました。
1日しか一緒に過ごせなかったけど、
あの時のつながりがこうしていまにつながった。
こうへいさん、ちほさん、じゅんさん、
バイロンベイに遊びに来てくれてどうもありがとう。
HOPE TO SEE YOU IN THE WATER AGAIN SOON!